相対パス
相対パスとは、フォルダやファイルを指定するときのパスの書き方の種類である。絶対パスは、どこにあるプログラムから呼び出しても書き方は同じであるのに対し、相対パスの場合は、呼び出し元のプログラムの場所と、呼び出すファイルの場所によって書き方が異なってくる。たとえば、CドライブのTESTフォルダにある××.txtを呼び出す場合、呼び出し元がCドライブ直下であれば『TEST/××.txt』となり呼び出し元がTESTファイルにあれば『××.txt』となる。
相互リンク
知り合いや仲の良いブログ等のURLをお互いに張り合うこと。それによりお互いの閲覧者を得ることができブログ等を見てくれる人が増えることが期待されている。理由としてはブログランキングなるものがありそれの上位に入るには閲覧数が多いことが必須だったことから、大手ブログと相互リンクをしたがるブログはとても多かった。しかしそのような活動が目立ってしまい相互リンクお断りのブログが増えてしまったことから今は衰退しつつあるものでもある。
ソース
人間が記述したコンピュータプログラムのことをソースコードと言い、もともとは情報源・発信源を意味するものである。他にもコードやプログラムリストなどと呼ばれることもある。プログラミング用語としてだけでなく、ネットスラングとしても使われており、不確定な情報が確かなものなのか情報元を教えろ、という意味合いで使われる。「ソースを出せ」と言われ、中濃やウスター・醤油などとレスをつけるというお遊びもお約束である。

お問い合わせ

お問い合わせ・資料請求はこちらから Tel:03-5210-3789